2017年03月15日

オステオパシー誇張法はどういうときに受けたほうがいいの?

4月5日水曜日 オープン

キラキラ 整体院 いまここキラキラ 

キラキラ オープンキャンペーン予約受付中キラキラ 
4月いっぱいは施術料金 2980円で行います。



おはようございます。


最近は、天候がイマイチな日が多いですね。
安全運転でいきましょう。


さてさて…みなさん身体の調子はどうですか。

今日は、オステオパシー誇張法はどういうときに受けたほうがいいの??


どっか身体に痛みがあったり自覚症状があればすぐにわかるんですがね。
なかなか日々の生活に追われて自分の身体の状態に気づくことができなかったり。
気づいてはいるけどどうしたらいいのか。わからないってことも多いですよね。

僕も今、そんな感じでした。
昨日は沖縄オステオパシースクールでの復習会に参加した後に岩井先生の施術を受けました。

今は、オープンに向けて日々やることが結構あるんです。
パソコンの設定したり、ブログしたり、パンフレット、名刺…などなど以外に多いんですよね。
そして娘の送り迎え、ちょっとした家事をしたりとね。

仕事やっている時ほどひとり時間が多いのでストレスはあまりないかもですが…

それでもやっぱり疲れていました。
施術中に気がついたら寝てました。
帰り道も眠くて、ちょっとだるい感じでした。

あぁ~身体は疲れていたな~っとね。気づきました。


こんな感じって結構、あるあるですよね。きっと。


身体は疲れている。栄養ドリンク飲んでも…病院でもないし…でもどうしたらいいのってね。


僕の考え方のひとつにこんなのがあります。


『自己治癒力』lっていう言葉聞いたことありますよね。
難い言葉で表現すると…健康な状態を逸脱(抜けだすこと)したときに元の健康な状態に戻ろとする働きのこと。

風邪など引いて熱が上がった時に熱を下げる過程などに起こる身体の反応も自己治癒力ですね。
自分の身体を治す方向に働くことが自己治癒力です。

健康=自己治癒力がしっかり働いている状態をいいますね。
では、ではその反対の病気とは、自己治癒力が低下し著しく元の健康な状態に戻ることができず悪化している状態です。


僕は病院勤務の時は高齢者を見る機会が多かったのでこの階層が多かったですね。
ですから投薬治療で数値を一定の状態に保ち身体の状態を維持するのです。
薬についてはまたゆっくり書きたいと思いますが、
こんな感じで健康と病気には自己治癒力が関わっています。


健康と病気は真逆ですが…その間には
『未病』っていう階層があるんです。予防とかって表現もしますね。

未病とは、自己治癒力が低下し元の健康な状態が崩れかけていることをいいます。
自覚症状がないこともありますが、自己治癒力が低下するにしたがって何かしらの『サイン』があるといわれています。

そのサインですが…

疲れやすい。肩がこる。食欲がない。体が重い。便秘。頭痛。目覚めが悪い。手足の冷え。顔色が悪い。寝れない。腰痛など…

このように何かしらの身体からの反応があるようです。
頭痛、便秘、冷えなどは女性の場合は慢性的で
これが当たり前になっている方もいると思いますがね。
でもいつもより症状が強い時期が長く続いたりすると
『あれ?』って思うこともありますよね。
おかしいなーって気づくこと。これが身体からのサインですよね。

こういう状態を長く続けていくと
10年後、20年後と病気の階層に変わっていくといわれています…

確かに自分の身体も20代の時とは明らかに違います。
疲れが抜けにくかったり、酒を飲んだ翌日は二日酔いだったり、
びっくりしたのは油ものを食べた次の日の胃もたれ…
酒飲んでないけどなーなんでだろうと考えると…
揚げ物だったりと確実に身体は変化していました。


その『未病』 『予防』の段階でのケアが大切だなと気づかされます。


このような場合、オステオパシー誇張法はとても有効なものです。
頭蓋仙骨を整えて体液の流れを促し、脊柱(運動神経、内臓神経がいっぱい)の
動きをよくすることで身体が驚くほど変化します。施術を繰り返すことでどんどん元気な姿
になっていく姿ををたくさん見てきましたからね。ここの大切さがわかります。


整体院 いまここのモットー
いまここにある身体と心を大切に!です。


オステオパシー誇張法はどういうときに受けたほうがいいの?


自分の身体に目の向けて心を大事にすることで家族にもいい影響がありますよ。
自分を大切にすることは相手(パートナー)を大切に出来ることに繋がります。

ではでは・・・今日もありがとうございました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

整体院 いまここ

所在地:宜野湾市長田3-10-10

予約メール:seitai1717imakoko★ymobile.ne.jp
        ※★を@に替えてメールください。
        (名前、連絡先(携帯)、予約日を記入してください。日程を確認して
                                           折り返しメール致します。)

電話:080ー3947-1138
    ※ 施術中は電話に出られないことがあります。その時はかけ直しますのでご了承ください。

営業日: 月曜日~土曜日
9:30~18:30

整体料金 大人 初 回   ¥5000 (初見料¥1000+施術料¥4000)
           2回目~ ¥4000

       小中高生 初 回   ¥4000 (初見料¥1000+施術料¥3000)
              2回目~ ¥3000









同じカテゴリー(オステオパシー誇張法)の記事画像
ニューファンドランド犬らーくんの施術へ
フルマラソンを完走したい
オステオパシーの復習会に参加
整体ってそれぞれに違いがあるんですか?
交通事故から続く激しい頭痛
カラダの疲れをとりたい
同じカテゴリー(オステオパシー誇張法)の記事
 ニューファンドランド犬らーくんの施術へ (2018-07-31 15:50)
 フルマラソンを完走したい (2018-06-08 15:11)
 オステオパシーの復習会に参加 (2017-11-20 11:59)
 整体ってそれぞれに違いがあるんですか? (2017-09-29 07:30)
 交通事故から続く激しい頭痛 (2017-09-28 07:30)
 カラダの疲れをとりたい (2017-07-16 07:30)

Posted by いまここ ひ~こ at 07:30│Comments(0)オステオパシー誇張法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。