2017年09月28日
交通事故から続く激しい頭痛
整体院いまここ 米須安彦 です
先日、昔の交通事故から続いている
頭痛持ちの方が来院しました。

頭痛以外にも首の凝り感がとても強い方でした。
ずっと数十年このような強い頭痛と首凝りがあるようです。
イブを飲んだり、塗り薬でどうにか症状を誤魔化しながらの生活です。
病院では、交通事故後の検査や数年後の脳検査でも
とくに異常はなかったようです。
当院では、よく頭痛持ちのお客さんも来院されますが、
今回のケースでは、頭を触っていくときに違和感がありました。
左側の頭が膨張していること。
そして第1頸椎と後頭骨の間での硬さや膨らみ。
この2点がはっきりと触っていてわかりました。
この交通事故の後に起こりやすい
頭痛のひとつに脳脊髄液が関わって
いることが多いと言われています。
この脳脊髄液が関わる頭痛は
病院の検査でははっきりとした原因が
特定できないことも多いようです。
脳脊髄液が関わる頭痛の記事を
読んでいくと当院で行っている
オステオパシーはこのような症状で困っている方の
手助けになれるような気がしました

原因が、はっきりしない辛い頭痛の方も、気軽にご相談ください
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
番号:080-3947-1138(予約制)
メール:seitai1717imakoko@ymobile.ne.jp
LINE:@zhq9927z
住所:宜野湾市長田3-10-10
営業日:月~土
定休日:日曜
営業時間:9:20~18:30(受付)
〇プロフィール〇
〇はじめてご利用される方〇
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

先日、昔の交通事故から続いている
頭痛持ちの方が来院しました。

頭痛以外にも首の凝り感がとても強い方でした。
ずっと数十年このような強い頭痛と首凝りがあるようです。
イブを飲んだり、塗り薬でどうにか症状を誤魔化しながらの生活です。
病院では、交通事故後の検査や数年後の脳検査でも
とくに異常はなかったようです。
当院では、よく頭痛持ちのお客さんも来院されますが、
今回のケースでは、頭を触っていくときに違和感がありました。
左側の頭が膨張していること。
そして第1頸椎と後頭骨の間での硬さや膨らみ。
この2点がはっきりと触っていてわかりました。
この交通事故の後に起こりやすい
頭痛のひとつに脳脊髄液が関わって
いることが多いと言われています。
この脳脊髄液が関わる頭痛は
病院の検査でははっきりとした原因が
特定できないことも多いようです。
脳脊髄液が関わる頭痛の記事を
読んでいくと当院で行っている
オステオパシーはこのような症状で困っている方の
手助けになれるような気がしました


原因が、はっきりしない辛い頭痛の方も、気軽にご相談ください

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
番号:080-3947-1138(予約制)
メール:seitai1717imakoko@ymobile.ne.jp
LINE:@zhq9927z
住所:宜野湾市長田3-10-10
営業日:月~土
定休日:日曜
営業時間:9:20~18:30(受付)
〇プロフィール〇
〇はじめてご利用される方〇
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆