2017年09月27日

トラックとヒトの関係

整体院いまここ 米須安彦 ですおすまし





娘を保育園に送った後に信号待ちの





トラックにふと目が留まりました。





トラックとヒトの関係





右側だけに荷物が乗っていました。





よく見ると、荷台も右側に傾いています。





の体もどっちか一方向だけに負担を掛け過ぎると





カラダのバランスが崩れます。





荷台が骨盤だとしたら…




タイヤがだとしたら…





右に負担が掛かり過ぎて





を壊しますね。





無意識の動作でどっちか一方を





よく使う動作になっていたり、





(僕は社会人1年目は右手のみでパソコン打ってましたけど…





どちらか、一方に体重を掛けていたりします。





私生活の中での クセ を知って整えるだけでも





さまざま体の不調は改善傾向に進んでいきます。





トラックとヒトと掛けまして…





歪むといつかは整備が必要ですパー





はい。なんちゃって、なぞかけでした…あかんべー汗



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

番号:080-3947-1138(予約制)
メール:seitai1717imakoko@ymobile.ne.jp
LINE:@zhq9927z
住所:宜野湾市長田3-10-10
営業日:月~土
定休日:日曜
営業時間:9:20~18:30(受付)

〇プロフィール〇


〇はじめてご利用される方〇

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆





同じカテゴリー(症例(上半身))の記事画像
朝のこわばりがみるみる良くなっていく
肩こりの正体はここにはない!!
長年、痛みとひっかかりを繰り返していたばね指
30年以上苦しんだ腱鞘炎が。。。
なかなか改善しない首痛、肩こりの決めてはここ
普段の姿勢ってなかなかみることってない。こんな、機会だから見直してもらいましょう
同じカテゴリー(症例(上半身))の記事
 朝のこわばりがみるみる良くなっていく (2019-03-11 11:55)
 肩こりの正体はここにはない!! (2019-01-24 09:46)
 長年、痛みとひっかかりを繰り返していたばね指 (2018-10-23 12:28)
 30年以上苦しんだ腱鞘炎が。。。 (2018-10-12 12:19)
 なかなか改善しない首痛、肩こりの決めてはここ (2018-03-16 12:32)
 普段の姿勢ってなかなかみることってない。こんな、機会だから見直してもらいましょう (2018-02-06 15:48)

Posted by いまここ ひ~こ at 07:30│Comments(0)症例(上半身)症例(下半身)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。