2018年01月11日

子どもの症状お任せください

子どもでも安心して受けられるオステオパシー。



子どもの症状お任せください



優しい圧でゆっくりと身体の反応を感じ取りながら、施術を行っていきます。





さてさて、先日も中学生の男子が来院されました。





ズキズキした頭痛、ズキーンと不意打ちにくる首の痛みで困っているようでした。





お話を聞くと、このような症状が週2回のペースで授業中に起こるとのこと。





姿勢のチェックを行ってみると、



骨盤~腰のバランスが不均衡。



体幹が右側変位。



肩甲骨の左右差(+)



左側の肩甲骨は翼状肩甲

(姿勢が悪い子に多く、肩甲骨が羽のようなに飛び出している)



首は前方突出で背中が丸くなっている。






子どもの症状の多くは、姿勢の悪さが原因になっていることがしばしばあります。





まずは、週1回のペースで通って頂くことになりました。





4回程、施術を行いながら、症状が週1回に減り、





先日は2週空きでの来院でしたが、まったく頭痛、首の痛みはなかったとのことです。





姿勢が改善されることで症状の緩和に繋がるのがほとんどです。とても大切なことです。





今回の中学生の男子には3分間の自主トレを行ってもらいました。





素直に聞き入れてくれて自宅で継続。





3分って、聞くだけでは、短いけど、体感すると長いんですよね。





たかが、3分、されど、3分。





この3分の意識が大切なんです。





子どもの姿勢は、親から見るといつも気になりますよね。





姿勢といっても、『背筋を伸ばしなさい』と注意するのではなく、





座り方、足の使い方、意識の使い方をアドバイスしています。





今のカラダが未来へと繋がるのです。(大人も…)





カラダが『資本』ですね!(^^)!



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

番号:080-3947-1138(予約制)
メール:seitai1717imakoko@ymobile.ne.jp
LINE:@zhq9927z
住所:宜野湾市長田3-10-10
営業日:月~土
定休日:日曜
営業時間:9:20~18:30(受付)

〇プロフィール〇


〇はじめてご利用される方〇

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




同じカテゴリー(症例(子ども))の記事画像
子どもの症状もオステオパシーで!!
オステオパシーで発語が変わる?!
新生児のオステオパシー~出産時のへその緒に原因があったようです~
子どもの頭痛、腰痛
子ども整体(オステオパシー)とお母さんの悩みについて
生後2か月の肌荒れにもオステオパシーは効果的
同じカテゴリー(症例(子ども))の記事
 子どもの症状もオステオパシーで!! (2018-07-17 12:31)
 オステオパシーで発語が変わる?! (2018-06-19 13:29)
 新生児のオステオパシー~出産時のへその緒に原因があったようです~ (2018-05-10 10:34)
 子どもの頭痛、腰痛 (2017-12-07 07:27)
 子ども整体(オステオパシー)とお母さんの悩みについて (2017-11-09 12:09)
 生後2か月の肌荒れにもオステオパシーは効果的 (2017-10-22 19:14)

Posted by いまここ ひ~こ at 11:49│Comments(0)症例(子ども)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。